フラッシュソニックリバース
フラッシュソニックリバースの解説ページです。
| フラッシュソニックリバース FlashSonicReverse | ||
|---|---|---|
|
|
単/コ | 単体技 |
| 系統 | ソニック | |
| 軌道式 | FlashSonicRev 34-25-34 | |
| 回転数 | 1.5 | |
| 構成技 | フラッシュソニックリバース | |
| 応用例 | ハーモニカルフラッシュソニック | |
|
フラッシュソニックと逆の軌道を描く技です。 フェイクトソニックリバースの回転が終わると同時に人差し指を曲げ、小指を伸ばします。そのままフェイクトソニックリバースと同じ向きに回転させ、曲げた人差し指と伸ばしたの小指の上にペンが来たあたりで、人差し指と小指でペンを挟みます。この時薬指は思いっきり曲げ、中指は思いっきり反らします。人差し指と小指でペンを挟んだ状態でペンを45度ほど回転させ、中指と薬指でペンを挟み直します。中指を伸ばして薬指を曲げた状態で、人差し指と小指でペンを挟めない人は指を柔らかくしましょう。 |
||
| 最終更新日 2012-12-05 | ||


