単体技 | ソニック系統
ソニック系統の単体技一覧です。
| ソニック - Sonic |
|---|
| ソニック系統の基本になっている技です。中指と薬指でペンをはさみ、親指をストッパーのようにして持ちます。中指と薬指に少し力を入れ、親指を離します。ペンが回り始めたら、薬指と人差し指でペンを手の甲側ではさみます。そのまま人差し指と中指の間にペンを持っていきます。初めは難しいので、左手の補助をつけて回して感覚を掴んでください。 |
| ソニックリバース - SonicReverse |
|---|
| ソニックの逆回転です。親指をストッパーにできないので、初めは重力を利用して練習します。 |
| フェイクトソニック - FakedSonic |
|---|
| ソニックのように軸移動せず、同じ場所で回転するソニックです。親指のストッパーを離した後に、中指と薬指を交互に前後に動かす感じです。 |
| フェイクトソニックリバース - FakedSonicReverse |
|---|
| フェイクトソニックの逆回転です。重力を利用したり左手の補助を付けて練習しましょう。 |
| ソニックひねり - TwistedSonic |
|---|
| FSにおいて非常に需要の高い技です。「ソニひね」と略されることが多いです。フェイクトソニックの途中で手のひら側を通って人差し指と中指の間にペンを移動させる技です。ペンが円軌道を描くように回しましょう。 |
| ソニックひねりリバース - TwistedSonicReverse |
|---|
| ソニックひねりの逆回転です。フェイクトソニックリバースを習得しているなら、重力を利用すると意外と簡単に習得できるかもしれません。 |
| シメトリカルソニック - SymmetricalSonic |
|---|
| ソニックとは対照的に、手のひら側を通って回転しながら移動する技です。Symmetricalはカタカナ表記だとシンメトリカルですが、スピナーの間ではシメトリカルというのが一般的です。フェイクトソニックの終盤で、薬指と人差し指でペンを手のひら側ではさみ、人差し指と中指の間に持っていきます。総回転数は2回転になります。 |
| シメトリカルソニックリバース - SymmetricalSonicReverse |
|---|
| シメトリカルソニックの逆回転です。フェイクトソニックリバースの習得が鍵になります。 |
| スキップソニック - SkipSonic |
|---|
| 54から43を経由せずに32にまでペンを移動させるソニックです。43を飛ばしているのでスキップという修飾辞がつきます。中指と薬指をくっつけるようにしてソニックをします。 |
| スキップソニックリバース - SkipSonicReverse |
|---|
| スキップソニックの逆回転です。 |
| スリップトソニック - SlippedSonic |
|---|
| ソニックの途中にフェイクトソニックを入れます。 |
| スリップトソニックトリバース - SlippedSonicReverse |
|---|
| スリップトソニックの逆回転です。 |
| スードウソニック - PseudoSonic |
|---|
| ソニックの途中で中指を曲げて再び元の位置までペンを戻します。回転数は2回転になります。 |
| スードウソニックリバース - PseudoSonicReverse |
|---|
| スードウソニックの逆回転です。 |
| ムーンウォークソニック - MoonWalkSonic |
|---|
| 2-フェイクトソニックの途中で中指を曲げ、人差し指と薬指で挟んで円軌道を描きながら中指と薬指の間にペンを持っていきます。回転方向に対して軸の移動が逆になるためムーンウォークの名がつけられています。 |
| ムーンウォークソニックリバース - MoonWalkSonicReverse |
|---|
| ムーンウォークソニックの逆回転です。 |
| ムーンウォークスードウソニック - MoonWalkPseudoSonic |
|---|
| 2-ムーンウォークソニックの途中の中指を曲げた状態でもう半回転させ、人差し指と中指の間にペンを戻す技です。 |
| ムーンウォークスードウソニックリバース - MoonWalkPseudoSonicReverse |
|---|
| ムーンウォークスードウソニックの逆回転です。 |
| シングルアクセルソニック - SingleAxelSonic |
|---|
| ソニックの1.5回転です。手を伏せた状態で指の背側を回ります。このような系統の技をシャドウ(shadow)と呼び、動画のシングルアクセルソニックはシャドウ43-32と表記できます。指番号については用語:指番号を参照してください。フェイクトソニックの途中で薬指を反らせてペンを離すと、慣性の力で指の背側を回ります。半回転したら人差し指を上げてペンをキャッチします。 |
| シングルアクセルソニックリバース - SingleAxelSonicReverse |
|---|
| ソニックリバースの1.5回転でシングルアクセルソニックの逆回転です。 |
| ダブルソニック - DoubleSonic |
|---|
| ソニックの2回転です。シングルアクセルソニックより半回転多く回るので安定感が必要になります。 |
| ダブルソニックリバース - DoubleSonicReverse |
|---|
| ソニックリバースの2回転でダブルソニックの逆回転です。 |
| フェイクトシングルアクセルソニック - FakedSingleAxelSonic |
|---|
| フェイクトソニックの1.5回転です。指の背側で回す要領はシングルアクセルソニックと同じですが、軸移動はしないので中指と薬指の上でペンを回すようにしましょう。 |
| フェイクトシングルアクセルソニックリバース - FakedSingleAxelSonicReverse |
|---|
| フェイクトソニックリバースの1.5回転でフェイクトシングルアクセルソニックの逆回転です。 |
| フェイクトダブルソニック - FakedDoubleSonic |
|---|
| フェイクトソニックの2回転です。 |
| フェイクトダブルソニックリバース - FakedDoubleSonicReverse |
|---|
| フェイクトソニックリバースの2回転でフェイクトダブルソニックの逆回転です。 |
| スキップシングルアクセルソニック - SkipSingleAxelSonic |
|---|
| シングルアクセルソニックの時と最初のペンの位置とキャッチする位置が変わるだけです。 |
| スキップシングルアクセルソニックリバース - SkipSingleAxelSonicReverse |
|---|
| スキップシングルアクセルソニックの逆回転です。 |
| ムーンウォークシングルアクセルソニック - MoonWalkSingleAxelSonic |
|---|
| ムーンウォークソニックの1.5回転です。軸となる指に沿って回るので、シャドウ系の技ではやりやすいほうだと思います。 |
| ムーンウォークシングルアクセルソニックリバース - MoonWalkSingleAxelSonicReverse |
|---|
| ムーンウォークソニックリバースの1.5回転でムーンウォークシングルアクセルソニックの逆回転です。 |
| シメトリカルシングルアクセルソニック - SymmetricalSingleAxelSonic |
|---|
| シメトリカルソニックの1.5回転で、シングルアクセルソニックの対称的な技です。指の背側でペンを回すシャドウに対して、このように指の腹・手のひら側でペンを回す技をシメトリカルシャドウ(略:シメシャ)と呼びます。動画の技はシメトリカルシャドウ43-32と表記できます。 |
| シメトリカルシングルアクセルソニックリバース - SymmetricalSingleAxelSonicReverse |
|---|
| シメトリカルソニックリバースの1.5回転でシメトリカルシングルアクセルソニックの逆回転です。 |
| フェイクトシメトリカルシングルアクセルソニック - FakedSymmetricalSingleAxelSonic |
|---|
| フェイクトシングルアクセルソニックの対称的な技です。動画の技はシメトリカルシャドウ43-43とも表記できます。 |
| フェイクトシメトリカルシングルアクセルソニックリバース - FakedSymmetricalSingleAxelSonicReverse |
|---|
| フェイクトシメトリカルシングルアクセルソニックの逆回転です。動画の技はシメトリカルシャドウリバース23-23とも表記できます。 |
| フラッシュソニック - FlashSonic |
|---|
| 3-シメトリカルソニックのように人差し指と薬指で手のひら側でペンを挟む途中で、薬指を曲げて人差し指と小指でペンを挟みます。そのまま(右利きの方は)時計回りに45度ほどペンを回転させ、中指と薬指でペンを挟み直します。軸移動はしませんが1.5回転します。フラッシュソニック系の技はある程度指が柔らかくないとできません。中指を伸ばして薬指を曲げた状態で、人差し指と小指でペンを挟めない人は指を柔らかくしましょう。 |
| フラッシュソニックリバース - FlashSonicReverse |
|---|
| フェイクトソニックリバースの回転が終わると同時に人差し指を曲げ、小指を伸ばします。そのままフェイクトソニックリバースと同じ向きに回転させ、曲げた人差し指と伸ばしたの小指の上にペンが来たあたりで、人差し指と小指でペンを挟みます。この時薬指は思いっきり曲げ、中指は思いっきり反らします。人差し指と小指でペンを挟んだ状態でペンを45度ほど回転させ、中指と薬指でペンを挟み直します。中指を伸ばして薬指を曲げた状態で、人差し指と小指でペンを挟めない人は指を柔らかくしましょう。 |
| シメトリカルフラッシュソニック - SymmetricalFlashSonic |
|---|
| 4-シメトリカルソニックリバースのように中指と小指で手のひら側でペンを挟む途中で、中指を曲げて人差し指と小指でペンを挟みます。そのまま(右利きの方は)反時計回りに45度ほどペンを回転させ、中指と薬指でペンを挟み直します。薬指を伸ばして中指を曲げた状態で、人差し指と小指でペンを挟めない人は指を柔らかくしましょう。 |
| シメトリカルフラッシュソニックリバース - SymmetricalFlashSonicReverse |
|---|
| フェイクトソニックの回転が終わると同時に人差し指を伸ばし、小指を曲げます。そのままフェイクトソニックと同じ向きに回転させ、曲げた小指と伸ばしたの人差し指の上にペンが来たあたりで、人差し指と小指でペンを挟みます。この時中指は思いっきり曲げ、薬指は思いっきり反らします。人差し指と小指でペンを挟んだ状態でペンを45度ほど回転させ、中指と薬指でペンを挟み直します。薬指を伸ばして中指を曲げた状態で、人差し指と小指でペンを挟めない人は指を柔らかくしましょう。 |


